【癒し】碁石のような石探してみた!【大浜】
こんにちは! リュウです('◇')ゞ
今回は予告通り、オススメの浜をご紹介したいと思います!
その名も大浜(おおはま)です!
それでは看板に従って歩いていきましょう!

700mの雪道はなかなか大変です・・・ 寒いし・・・

途中の小浜(こはま)に着きました。
きれいな写真が撮れたので載せておきます(^^)
そして!

大浜に到着しました!
足元を見ると他の浜と同様、浜辺は砂浜ではありません、

丸い石でいっぱいです!
心なしか、えびす浜や碁石浜よりも丸い石が多い気がします。
ここ碁石海岸の名前の由来にもなっているこの丸い石。
実はその昔、伊達藩主に碁石として献上されたことがあるそうです!
というわけで、私も碁石として献上できそうなくらいの丸い石、探してみました!
探すこと3分・・・

じゃん! どうです? なかなかいい感じだと思います! えびす浜では5分以上かけても見つかりませんでした・・・
次は、耳を使ってください。
大きな石の上を歩くとガラガラと、石同士がぶつかって響くような音がします。
波打ち際の小さな石の上を歩くとジャラジャラという音がします。
そして、押し寄せた波が引くときには軽い石が転がってジャラジャラ、カラカラと心地のいい音をたてます。


日頃の不安やストレスから解放されたい、リラックスがしたいという人にオススメです。
たまには岩場に腰かけて、波の音に耳を傾けて、気が向いたらきれいな形の石を探したり、水切りなんかしてみてください。
きっと元気が出ます。明日へのやる気がわいてきます。その日はいい気分でぐっすり眠れます。
ぜひ、来てくださいね(^_-)-☆
碁石海岸が長くなってしまってすみません! 次でラストです! 飽きたなんて言わないで!
次回は最大の見どころ穴通磯をご紹介します!
お楽しみに!
【碁石海岸】
住所 : 岩手県大船渡市末崎町大浜
続きの記事はこちら↓↓↓
【絶景】めざせ、穴通磯!【見どころ】
今回は予告通り、オススメの浜をご紹介したいと思います!
その名も大浜(おおはま)です!
それでは看板に従って歩いていきましょう!

700mの雪道はなかなか大変です・・・ 寒いし・・・

途中の小浜(こはま)に着きました。
きれいな写真が撮れたので載せておきます(^^)
そして!

大浜に到着しました!
足元を見ると他の浜と同様、浜辺は砂浜ではありません、

丸い石でいっぱいです!
心なしか、えびす浜や碁石浜よりも丸い石が多い気がします。
ここ碁石海岸の名前の由来にもなっているこの丸い石。
実はその昔、伊達藩主に碁石として献上されたことがあるそうです!
というわけで、私も碁石として献上できそうなくらいの丸い石、探してみました!
探すこと3分・・・

じゃん! どうです? なかなかいい感じだと思います! えびす浜では5分以上かけても見つかりませんでした・・・
次は、耳を使ってください。
大きな石の上を歩くとガラガラと、石同士がぶつかって響くような音がします。
波打ち際の小さな石の上を歩くとジャラジャラという音がします。
そして、押し寄せた波が引くときには軽い石が転がってジャラジャラ、カラカラと心地のいい音をたてます。


日頃の不安やストレスから解放されたい、リラックスがしたいという人にオススメです。
たまには岩場に腰かけて、波の音に耳を傾けて、気が向いたらきれいな形の石を探したり、水切りなんかしてみてください。
きっと元気が出ます。明日へのやる気がわいてきます。その日はいい気分でぐっすり眠れます。
ぜひ、来てくださいね(^_-)-☆
碁石海岸が長くなってしまってすみません! 次でラストです! 飽きたなんて言わないで!
次回は最大の見どころ穴通磯をご紹介します!
お楽しみに!
【碁石海岸】
住所 : 岩手県大船渡市末崎町大浜
続きの記事はこちら↓↓↓
【絶景】めざせ、穴通磯!【見どころ】
【屋形船】遊覧×食事×体験!【潮騒号】
【謎】なんでバニラが人気NO.1!?【道の駅 さんりく】
【日本初!?】柿ソフトクリーム食べてみた【道の駅 さんりく】
【復興】松嶋神社【再建】
【威風堂々】袖なしの門【長安寺】
【不動滝】道なき道を往く【不動尊】
【謎】なんでバニラが人気NO.1!?【道の駅 さんりく】
【日本初!?】柿ソフトクリーム食べてみた【道の駅 さんりく】
【復興】松嶋神社【再建】
【威風堂々】袖なしの門【長安寺】
【不動滝】道なき道を往く【不動尊】